明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

 

ブログを始めました。

 

まずはじめは若輩者の岡村が執筆を。

 

 

年末年始は極寒のオホーツクにて休日を家族と過ごしました。

見渡す限りの白い世界。

まさに音もなくしんしんと降り続ける雪。

近くには社寺はありませんので、除夜の鐘も聞こえて来ません。

テレビで渋谷の路上で行われたニューイヤーパーティーの映像などを見ても、別世界の事としか思えない、そんな静かな新年を迎えました。

 

帰りは、オホーツク紋別空港から新千歳を経由して羽田へ至るという行程。

新千歳〜羽田の区間では、3月末ANA退役の747の2階席が座ることが出来ました。

現役はわずか3機だそうです。

Jumbo Jetの名で長距離大型旅客機の花形だった747の勇退は、大きな時代の終わりを示しています。(サブちゃんの紅白歌合戦引退と重なって!)

それは同時に、次の世代が引き継いで何かを背負う事でもあります。

 

私は今年38歳になります。

そろそろ若輩者では居られません。

自らが成長することばかりではなく、脈々と受け継がれてきた先輩方の知を引き受け、背負い、伝え、引き渡していく。

 

そんな覚悟で、2014年も住宅からまちづくりまで、頑張って行きます。

何卒よろしくお願いします。

 

(8d 岡村)

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    松家 克 (火曜日, 07 1月 2014 14:21)

    月の上部の07は?

  • #2

    岡村 航太 (火曜日, 07 1月 2014 14:23)

    1月7日という意味で、投稿された日付を示しています。